我がスウェーデン

スウェーデン人が日本とスウェーデンの文化の「今」をできるだけ楽しく、新しく、分かりやすく投稿しています^^

スウェーデンの基本情報・福祉、英語や気候などなど

皆さん!お元気ですか?

今日はスウェーデンに関する、よくある質問を答えてみようと思います~
役に立てば嬉しいです!よろしくお願いします^^
 
1。スウェーデンは何語ですか。
 
スウェーデン語です~^^~だけど、ほとんどの人は英語を喋れます。わたしたちが英語ができるのは英語と構造が非常に似ているからです。そして英語が社会に自然に入っていますので、毎日聞きます。小学校から学びますし、そこでスピーキングの課題も多いです。なので、英語がスウェーデンで通じるかどうかというと、はい、通じます
^^(もちろん例外もありますが)。

追加。マルメに住んでいる日本人の方が「スウェーデン人でも移民でも、高齢の方は英語話せない人も結構いますね。」とコメントしていただきました。

私は今まで会ったスウェーデン人の中で英語ができなかったのは一人ぐらいいましたので、これを聞いてびっくりしました。なので本当に例外があるみたいですね!スウェーデン語のフレーズを覚えていくといいかもしれませんが、私はストックホルムに住んでいるので、「英語が通じるかどうか」という質問に対しては、もしかしたら、町によるかもしれません。言える結果は英語がだめなら、スウェーデン語だということですね、笑。で調べたら、スウェーデンに旅行や留学した人によって「旅の指さし会話帳30 スウェーデン」がオススメらしいです。お役に立てれば嬉しいです(スウェーデン語教材より、旅の時って感じかな?^^)。もしおススメのスウェーデン語フレーズの本でもありましたら、是非教えてください。ここに乗せますので^^

f:id:wagasueden:20200208164948j:plain

スウェーデンの国旗
DreamPixer 撮影 Pixabay というパブリックドメインの写真・
イラスト・ベクトルグラフィック・映像の共有サイトから
 
2。スウェーデンはキャッシュレスですか。
 
結構キャッシュレスですね!「現金お断りのお店」もありますね笑。
この前カードしか使わないトイレも見ました。

3。スウェーデンはユーロですか?

いいえ、スウェーデンクローナです。とはいってもユーロOKというお店もあります。
 
4。スウェーデンにはどんなマナーがあるんですか
 
私的には、日本と結構違うのは人の見た目に関するコメントの有無。
 
「やせたね」「太ったね。」を人に言うのはスウェーデンではとても失礼です。人の見た目に関して口を出すのが基本的にだめです。もちろん、「綺麗なドレスですね」とかは大丈夫ですが、それはまた文脈次第だと思います。まあここでのポイントは人の見た目に関して口に出すのはNGです。
 
5。スウェーデンはサウナの文化ですね?
 
いいえ、それはフィンランドです。でももちろん、スウェーデンにもサウナがあります。
 
6.スウェーデンは物価が高いですか
 
はい、日本と比べるとめっちゃ高いです。外食は基本的に、100クローナぐらい(1100円ぐらい)かかります。日本のセブンの100円おにぎりが恋しくなります、苦笑。
 
7.スウェーデンの福祉がいいですか。
 

前と比べたらちょっと下げましたが、今でも全然いいと思います。とはいっても、改善点の余地がありますが、苦笑。

福祉の「基本的にいい」点を3ついうと、

・教育は大学まで無料(因みに入試も基本的にない)。つまり小学校から大学までは学費がありません。因みに、スウェーデン国籍者だけでなく、移住権を持つ人は無料で学校に通うことができます。

・高校までランチが無料

だけど!

その分まじまずい料理がたまに出されます。

スウェーデン人に「学校のランチは美味しかったか」を聞いたら、「うん!美味しかったよ。」と答える人はあまりいないと思います。

得に油に泳いでいるような脂肪率の高いかわいそうなミートボールや出している米はやばかったと私は思います。どういう風にその米をゆでたがわかりませんが、とにかく味のない疲れた米でした。食べたら自分も疲れて、やる気がマイナスまで下げて、家に帰りたくなりました。
因みに、2011年にスウェーデン全国で6万人の生徒たちがストライキーをしました。ランチがまずすぎて、政治家になんとかしてくださいと。

そして去年の2019年、1000人のフォロワーを超える学校のランチのまずさを見せるインスタグラムアカウントを作ったウイルヘルムさんがいます。ランチがもっとも気持ち悪い瞬間の写真を投稿していて、ニュースに何回も放送されました。

だから、美味しい料理がたまにあっても、「学校のランチ」のことを考えると、私は気持ち悪い思い出が必ず出ます、苦笑。

・お父さんとお母さん、ともに
育児休暇を取得することができるシステムがスウェーデンにあります。480日の内390日は給料の80%が支払われます~^^~

これは両親保険といいます。

ちなみにスウェーデンでは子供が16歳まで児童手当をもらいます。1 人当たり月額は 1050クローナ(1万1300円ぐらい)です。

※金額は2020年2月の為替レートで換算

8.スウェーデンの主食は何ですか。

 
伝統的にいうと、日本では米が主食であればスウェーデンではポテトと魚をよく食べました。今は結構なんでもという感じですね。パスタ、お肉、そしてヴィーガンの料理が最近はやってきました。スウェーデンは多文化なので、いろいろな国の料理が食べられます^^
 
ちなみに、昔は動物のぜんぶの部位を使おうという考え方がありましたので、血のプリン、スウェーデン語でBlodpudding(ブラードプディング)という豚の血などを固めたパテのような食べ物があります。コケモモジャムと食べることが多いです。私はかなり苦手ですが、笑。

f:id:wagasueden:20200208171241j:plain

血のプリン。ここではポテトと一緒に食べています。

撮影 David Castor (dcastor) 

 9.スウェーデンの料理にはまずいものありますか

 血のプリン以外では
 
 
塩漬けのニシン缶詰で世界一臭い食べ物。8月に北欧女子と一緒に食べてきました。トラウマでした。
 
おもに「スペインカンゾウ」という甘草から作られているお菓子です。

f:id:wagasueden:20200208171613j:plain

リコリスには様々な形があります~この形はロテラと言います。
イラスト・ベクトルグラフィック・映像の共有サイトから

食べることで、涙目になったり、吐き出したり、することはあります。多くの日本人が嫌いなお菓子であるみたいです。大阪の友達から「味はガソリン!」と「スウェーデンのことが嫌いになった!」といわれたまで、笑。結局罰ゲームに使いました(私はリコリスが好きなんで、苦手な梅干が私の罰になりました、笑)。
 
 Gott och blandat、日本語の発音はゴッツオブランダット、というグミキャンディーのミックスからリコリスを食べてもらったことから、大阪の友達はリコリスのことを「ゴッツ」と呼び始めました、笑。 Gott och blandat の意味は「美味しくていろいろ」

伝説のゴッツ!

撮影 Lokal_Profil ・ CC BY-SA 4.0, 写真

リコリスに関して、他には味が強い塩味でアンモニア臭という意見も。
 
10.スウェーデンは寒いですか。
 

f:id:wagasueden:20200208162605p:plain

スウェーデンのイメージはこれかな?~^^~

撮影  TeeFarm・ Pixabayというパブリックドメインの写真
・イラスト・ベクトルグラフィック・映像の共有サイトから

スウェーデンの冬は寒いです。

私が住んでいる首都のストックホルムではマインス20度になったりします。だけど一番寒いのは北のスウェーデン。去年、そこにあるギエラスというところがマイナス35.6度になりました!

ところが、スウェーデンも日本みたいに四季がはっきりしてますから、夏は暖かくなります。一番過ごしやすい時期はたぶん6月から8月までぐらいです~^^~

詳しくは下のリンクををご覧ください。旅行会社なので私より全然詳しいです^^

www.tumlare.co.jp

 
それでは、ここまで読んでくださって、ありがとうございます!
 
どうでしょうか。スウェーデンのことに興味を持ってくださる方々の役に立つ情報になったら嬉しいです~^^~
 
この記事が好きでしたら、是非是非読者になってください。

そして私はインスタグラムツイッターYoutubeスウェーデンの生活について発信しています。このブログに興味を持っていただけたら、ぜひそちらも見てみてください。
 
ほんじゃ、また次回~^^~!

吉田寮には○○が居る!

当時の吉田寮の見た目はね、世界が滅亡した後に残された村?みたいな、World’s end感が半端ない場所なの。ある夜、吉田寮の前を通り過ぎようとしたら、なにかが居る気配がしたの。人じゃない『なにか』が居る!って感じたの。

続きは👇


https://wagasueden.com/culture/kyoto-university-mystery/

ブログを引っ越ししました!

とても、ほんまにお久しぶりですね!!

いつも読んでいただいて本当にありがとうございました!

ブログをサイトに引っ越しして、👇 

http://www.wagasueden.com/blog


ブログの新投稿は公式ラインでお知らせしますので、
興味がありましたら公式ラインを登録してください✨ !👇 

Add friend

今後ともよろしくお願いいたします~^^~!!

スウェーデンのクリスマス、知らなかった!2つの記事と可愛いクリマス飾りのトイレペーパ。

皆さん!もうすぐクリスマスですね!!!

今年コロナだから国内旅行をしないようにと政府に言われていますので南スウェーデンに行くんじゃなくて、24日は実家で親と妹とクリマスを過ごします(スウェーデンでは24日クリスマスをお祝いするよ)。

でコロナだからこそトイレペーパじゃん。クリマスのバージョンがスーパーにあって、ちょっと可愛いと思いました。

 



で、会社作りで、皆さんにクリマス投稿があまりできませんでした、泣!
自分をクローニングしたいですね。もう一つのソフィアだと無敵かな。

まあクローンがない間に(ソフィアクローン期待するかよ!)
過去に書いたクリマスのものをアップします。楽しめれば嬉しいです!

でもその前に面白すぎるニュース。手指所毒剤を持っているジンジャークッキーバージョンのスウェーデン公衆衛生局の国疫学者であるアンデッシュ・テグネル氏です。

コロナで有名人になって、テグネル好き、好きじゃないとスウェーデンではかなり賛否分かれます。

 

www.aftonbladet.se


はい!クリマス記事です!まずは137号のビョルクから、スウェーデンの知らなかったクリマス習慣~^^~!

f:id:wagasueden:20201218220110j:plain

f:id:wagasueden:20201218220135j:plain

記事のスクロールバージョン(携帯で利かないこともある)。
 

 次はスウェーデンのクリスマス習慣、知らなかった!第2になりますね!

ameblo.jp

 

楽しんでいただければ幸いです。ここでまで読んでくださって、ありがとうございます。

私もインスタグラムツイッターYoutubeでスウェーデンと日本の文化について発信しています。フェースブックにも最近からやってます!もしスウェーデンに興味を持っていただけたら、ぜひそちらも見てみてください。

そしてスウェーデン交流センターの当財団の活動やスウェーデンに関わる情報を発信する広報誌「ビョルク(白樺)」の連載寄稿をしています。無料の広報誌なので最新号(第148号)はこちらで読めます。そして他のビョルクはこちらで読めます(137号から最新号までです。私は136号から連載寄稿をしています)。

スウェーデン語速すぎて聞き取れない?!

スウェーデン語速すぎて聞き取れない?

スウェーデン語が聴き取れないときはGlobal speedというアプリで速さを調整できるのでついていけるようになる。または字幕が必要なときにスピーチが文章になるようなアプリ(google translateでもいい)を使うと一応字幕をゲットする。

下の動画が役に立てれば嬉しいです~

無料発音付きのスウェーデン語アルファベット!そして文字の音と図りやすいゴールに関する考え。

スウェーデン人のソフィアです。スウェーデンと日本の文化について発信(記事や動画など)をしています。皆さんがいつも記事を読んでくださって、とても嬉しいです!「Tack så mycket」スウェーデン語でありがとうございますという意味です~^^~

スウェーデン語のアルファベットが難しいと思っている方々が多いので、今日はいい教材を提供できればと思います。

下記に、発音付きの無料スウェーデン語全アルファベットのリンクがあります~!

learningswedish.se


この前話したスウェーデン語の無料コースからです!

そしてスウェーデン語を続ける前にスウェーデンの文化を一枚!

f:id:wagasueden:20201201051356j:plain

去年の南スウェーデンのルンドのイルミネーションです!今年はコロナでいけないです、泣

で、スウェーデン語に戻ります~思ったのが、最初スウェーデン語を耳にするときはスウェーデン語のフレーズを聞くと思います。インスタでも私はいろいろフレーズを言ったりします。

もちろん参考になると思いますが、そのフレーズの発音を把握するにはフレーズ丸ごとより、まずは一つ文字を言えるかどうかを確認するといいかもしれませんね。

つまりフレーズを最小の成分まで解体して音を分析すること。

 フレーズ➡️言葉➡️文字の音。

Jag heter Sofia(私はソフィアです)➡️Jag(私)➡️ J

で、その次はJagのaとか。

➡️a 

とにかく、全部を聞いたあと、ちょっと細かく分けたほうが分かりやすいのかなと思いました^^丸ごとの「Jag heter ○○」よりは。

 

どう思いますか。 そして、そこでちゃんと(ゆっくりでいいから)文字の音を味わって把握ができるようにすること(自分に合う学ぶスタイルでね)。上記言った通り、これはゆっくりでいいです。発音を意識することはスウェーデン語の発音が自然になる前提と思います(BとVは区別難しいかもしれないけど、意味がやっぱり違うので常に意識が大事^^!)。

 

発音訓練の時は速さ=

効率的ではないですと思います~

 

SNSとかでなんでもかんでも速く、3分だけ!!とスピードが速いですね。インスタとかでは注目をもらえるために短くてはいいかもしれませんが、正直言葉と発音を1分学ぶことが、まあ私にはないですけど、苦笑。ゆっくりが悪くないと本当に思います。「もう遅い」とかそういうのもないと思います。時間的に一つ大事なのは常にスウェーデン語を触れることです(詳しくはこのインスタ動画をご覧)。

 

今はちゃんと自分のペースと学ぶスタイルで楽しくやろう!というのがいいかなと思います。思うのが、私も含めて、発音訓練で急んでしまうことがあれば、たぶんそれはネイティブについていけたいからです。先言った私も日本語でついていけないことはぜんぜんあるんで気持ち分かります。ですが、早く発音訓練をしても早くスウェーデン語をうまくなることがないと思います。ゆっくりの方がここでは速いかね、苦笑。

私はADHDでせっかちなんで、こういうことはよくあるあります。

29歳になって思ったのが、結果が今すぐに見えないなら、自分は何の成長をしていないと思い込むことが多いです。「自分の行動が今回生産的じゃない」も思い込むことです。

でもちょっとだけいい方法を見つけました。 
結果がすぐ見えないというのは
結果を図る道具がよくないかもしれない。 
話が変わりますが、タスクをリストに書くときに

今日は

・卒業論文を書く 


とちょっと難しいですね。それより分けますね。もちろんこの例は大げさですが、小さいゴールに分けますよね。(序論を書く、本論、結論、参考文献などなど)。

つまりこうすると成長している自分も見えるようになって、やる気をもらえますかね。私はせめてそうです。

なので、急ぐより、自分のゴールをちゃんと達成すれば前に進みます。後戻りも少なくなります。そしていつもうるさくていうんですが、語学は週一回より、最初は習慣をつけることが大事ですね。本当にジムに通うことと同じく、ちょっと毎日のライフスタイルにすることですかね。

「スウェーデンの暮らし」というと、おしゃれな北欧デザインが多いイメージがあるかもしれないですが、スウェーデンの暮らしにどうしてもあるのが、スウェーデン語の存在だと思います。だからまとめると、

「語学をこんなに努力してるのに、ぜんぜんうまくならない!」ってあきらめるのが逆に論理的だと思います。そして自分に合う学ぶスタイルに変えることです。そして自分の成長を図りやすくなるように「まだスウェーデン語で自己紹介ができない!」より「今日はこの二つの言葉を言えた。巻き舌のRもうまくなった。」と。

 

私の授業でやっているスウェーデン語はやっぱり発音が多くて、生徒さんと一緒に学ぶスタイルを見つけますね。自然の音をまねしたほうが分かりやすいという生徒さんがいれば、スウェーデン語の音楽と歌詞というセットでスウェーデン語を学びたいという生徒さんもいますね。ほんじゃ、Hej då! Vi ses! スウェーデン語で「またね」という意味です。

 

この記事が面白いと思ったら、是非是非読者になってください

 

 

私もインスタグラムツイッターYoutubeでスウェーデンと日本の文化について発信しています。フェースブックにも最近からやってます!もしスウェーデンに興味を持っていただけたら、ぜひそちらも見てみてください。

 

そしてスウェーデン交流センターの当財団の活動やスウェーデンに関わる情報を発信する広報誌「ビョルク(白樺)」の連載寄稿をしています。無料の広報誌なので最新号(第148号)はこちらで読めます。そして他のビョルクはこちらで読めます(137号から最新号までです。私は136号から連載寄稿をしています)。